パナソニック コネクト

パナソニック コネクトは様々な現場にBtoBソリューションを提供する会社です。そんな私たちを身近に感じてもらい、パーパス「現場から 社会を動かし 未来へつなぐ」をみなさんと一緒に実現していくため、パナソニック コネクト公式noteは、あらゆる「現場」をリアルにお届けして参ります!

パナソニック コネクト

パナソニック コネクトは様々な現場にBtoBソリューションを提供する会社です。そんな私たちを身近に感じてもらい、パーパス「現場から 社会を動かし 未来へつなぐ」をみなさんと一緒に実現していくため、パナソニック コネクト公式noteは、あらゆる「現場」をリアルにお届けして参ります!

マガジン

  • Meet the CONNECTer

    パナソニック コネクトでいきいきと働き、自己実現するCONNECTer=社員にフォーカス。キャリアの背景にある想いや価値観を会話形式で発信していきます。

  • From the Inside

    パナソニック コネクトのリアルタイムの現場を、CONNECTer(パナソニック コネクト社員)目線でお伝えします!

記事一覧

2040年の働き方は、どうなる?現場からはじめる、働きやすさの未来会議「Gemba Roundtable」開催

工学エンジニア分野のジェンダーギャップ解消を目指してー「女性エンジニア養成プログラム」に参画ー

笑顔に出会うため、技術で人と人をつないでいく

教育”現場”と共に歩むー23年度大学連携プログラムー

いつでも繋がれる場所を目指してーパナソニック コネクト アルムナイパーティを開催ー

2040年の働き方は、どうなる?現場からはじめる、働きやすさの未来会議「Gemba Roundtable」開催

皆さん、こんにちは! パナソニック コネクト、From the Inside編集部です。 パナソニック コネクトの取り組みを内側からレポートする当シリーズ。今回は2024年1月11日に当社本社(東京都中央区銀座)で実施された 現場からはじめる、働きやすさの未来会議 Gemba Roundtable の様子をお届けします。 Gemba Roundtableとは突然ですが、2040年、私たちの働き方はどうあるべきなのでしょうか? これから15年、働く現場ではどんな変化が起こり、

工学エンジニア分野のジェンダーギャップ解消を目指してー「女性エンジニア養成プログラム」に参画ー

皆さん、こんにちは! パナソニック コネクト、From the Inside編集部です。 パナソニック コネクトの取り組みを内側からレポートする当シリーズ。今回は2024年3月11日~13日の3日間で実施された、女性エンジニア養成プログラム「Women Engineers Program」の様子をレポートします。 日本初の女子大工学部として2022年に設立された奈良女子大学工学部が、本年度から開催した、女性エンジニア養成プログラム「Women Engineers Progr

笑顔に出会うため、技術で人と人をつないでいく

それぞれの働く現場でいきいきと活躍する社員を紹介する「Meet the CONNECTer」。今回ご登場いただくのは、コンピューター・ビジョンを専門とする吉原フウさんです。エンジニアを目指したときから現在にいたるまで、吉原さんは「つなぎたい」という思いを一貫して抱き続けてきました。それは決してひとりよがりなものではなく、誰かのために、社会のために、技術をいかにして役立てるかを考えてのこと。そんな吉原さんの仕事にかける思いを紐解いていきます。 吉原フウ 2010年 新卒入社、

教育”現場”と共に歩むー23年度大学連携プログラムー

皆さん、こんにちは! パナソニック コネクト、From the Inside編集部です。 パナソニック コネクトの取り組みを内側からレポートする当シリーズ。今回は、2023年度に当社が国内の大学と連携して実施した、学習プログラムの取り組みの一部をお届けします。 今回ご紹介するのは、立命館大学、早稲田大学、神戸大学、奈良女子大学との取り組み。 各大学で実施したプログラムの詳細は異なりますが、各取り組みにおいて、パナソニック コネクトという企業のビジネス・テクノロジー・人事制度

いつでも繋がれる場所を目指してーパナソニック コネクト アルムナイパーティを開催ー

皆さん、こんにちは! パナソニック コネクト、From the Inside編集部です。 パナソニック コネクトの取り組みを内側からレポートする当シリーズ。 今回は2024年2月7日に実施されたアルムナイパーティの様子をお届けします。 アルムナイとは、英語で「卒業生」「同窓生」という意味。 人事分野では定年退職者以外の退職者を指す言葉として使われており、パナソニック コネクトでも、卒業生同士や現役CONNECTer(パナソニック コネクト社員)とのネットワーキングを目的とし